日々の雑記

アウトプットの場

ラジオから本の読み方から時間の使い方まで

ちょっと前までジェーンスーの生活は踊るというラジオを聴き込んでいた。

相談内容が以前の自分か?と思うほど酷似しており、彼女との意思疎通の問題だった。

アセクシャルの女性と付き合うことの難しさをしっかり答えていて、まさに数年前に付き合った女性がそれだったのだ。初めての経験で自分中心の”普通”を押し付けていたのだとラジオを聞きながら納得と反省を覚えた。それから過去の放送をラジオクラウドで聞き2、3ヶ月分をダウンロードしては車の中などで聞き齧っていた。

世の中には本当にいろんな悩みがあって、ほぼ全ての悩みに的確に答えを出していくラジオは面白くも勉強になった。が、悩みばっかり聞きすぎてさすがに疲れてきた。相変わらず熱しやすく冷めやすい性格だ。

その中で40代の方の悩み「本を読んでも上滑りするんですがどうすればいいんですか?」という悩みがあった。これまた同じ悩み!と答えを楽しみにしてたんだけど覚えてない・・・。

ということは納得した答えが出ていないのだ。

 

でもまだ本を読んで知識を得ることは諦めたくないので「独学大全」を買ってみたのだが、まだコツが掴めない。進まない読書、積読が増える一方。

さてどうしたものか・・・と鬱々としていたら今度はYoutube中田敦彦のチャンネルで読書術の解説が!取り上げたのは斉藤隆先生の読書法。これも実は一度見たことあるんだけど実践法は続いてなかった。

今度こそ!と2、3回繰り返し動画を見て勉強。本をじっくり汚して繰り返しみる習慣を始めてみた。まだまだコツを掴むには数が必要だが、少しづつ手応えを感じている。

実際ここでブログを書くのもアウトプットの練習なのだ。

本からの知識の吸収→アウトプット→知識の定着

これを繰り返す。

樺島紫苑先生の「神時間術」という本も読んでいる。アウトプットはこの影響だ。

他に1日の時間のスケジュールも真似できるものは真似して、生態的に無理がない時間の使い方をどんどん取り入れていく。

本を見てもテレビを見ても映画を見てもアウトプットすることで受動的娯楽を能動的娯楽に変えて自分のものにしてしまおうと思う。

映画のボヘミアンラプソディー、めちゃくちゃよかった。今はQueenを聞きながらブログを書いている。

レディガガの名前はQueenから来ているらしい、ブルーハーツのハンマーもQueenに影響を受けている。今まで知らずに来たけど今知ることができたのでいいのだ。

遅すぎることはない。